青森駅から徒歩3分!2019年に改装・リブランドされたばかりのビジネスホテル「ホテルマイステイズ青森駅前」宿泊記





みなさんこんにちは!今回は絶好のロケーションに位置するピカピカのビジネスホテル「ホテルマイステイズ青森駅前」の宿泊記をご紹介します。

私はパッケージで青森旅行に行きましたので、わざわざこのホテルを選んだわけではないのですが、もし次に青森へ行く機会あったとしたらもう一度泊まりたいなと思えるホテルでした。

では早速ホテルマイステイズ青森駅前の詳細な情報についてご紹介します!

ホテルマイステイズ青森駅前の情報


タイトルにもある通り、このホテルは2019年にリブランドされたばかりの新しいホテルで、そのわりに青森駅から徒歩3分のロケーションにあるホテルです。

ちなみに以下の場所に位置づいています。


商店街のような通り沿いにポツンとホテルが建っているので、初めて行く方は少々わかりにくいかもしれません。

でも、裏をかえせば周辺にはカフェ施設やコンビニはもちろんレストランまでもがあるため、滞在しやすい立地でした。

また、バス停も青森駅までわざわざ行かなくても信号渡ってすぐそこのところにありましたので、利便性も抜群です。

駐車場も完備している(無料ではありませんが…)みたいなので、レンタカーを続けて借りることもできます。

一応3つ星ホテルとなっていて、まあよくあるビジネスホテルといったところでしょうか。

宿泊記〜お部屋の詳細〜


ロビー

次にいよいよ本題の宿泊記をご紹介します。

さて、実は先ほどチラッとお見せしたのですが、これがロビーの写真です。

そんなにゴージャス感はないですが、清潔感もありいたってシンプルなつくりでした。

また、このロビーは通常1階(地上階)に配置されることが多いですが、このホテルはエレベーターを登って3階に配置されていました。

だから、客室へ戻る際にいちいちロビーを通らなくても良い仕様となっていました。

ロビー

ロビーにはこんなちょっぴりおしゃれな空間もありました。

このときから「このホテルなんだかな…」とかは到底思いませんでした。

まぁ実際に良いホテルだからねー

客室

今回私の泊まったお部屋は8階でした。

最上階というわけではなかったです…

シングルベッド×2

まずはベッド紹介からまいりましょう!

今回私はスタンダードツインルームというお部屋のタイプを選んだので、2つベッドがありますが、通常このホテルの最安値だとスタンダードセミダブルなどが多いです。

ちなみに、セミダブルは最大宿泊人数が2人となっていますが、セミダブルベッドといっても言い換えると普通のシングルベッドに2人寝かせているだけのことなので、結構きついと思います。

ましてや、友達との旅行なんかのときは絶対にけんかになる原因となるので、やめましょう。(笑)

ところで、このベッドもシンプルな作りでしたが普通にきれいでした。寝心地もよかったです。

TV&デスク


このように、テレビの下のデスクも十分余裕のあるスペースをしていました。旅行はお土産とかで、なにかと荷物が多くなるのでそこそこデスクに荷物を置けることができるのも地味に良いポイントです。

もちろん、これだけのスペースがあるのでPCを開いて作業することもできると思います。

それにテレビもそこそこ大きめのサイズで見やすかったです。

この下にはセキュリティボックス(日本のホテルでは少ないですが、きっと外国人観光客向けでしょう)や冷蔵庫(飲み物を凍らせることのできるスペースもありました)など基本的な設備は整っていました。

また、このデスクの下に青色の布袋に入ったケーブルセットも用意されており、コンセントさえあれば忘れてしまった場合でも電子機器を充電することができます。

スリッパ

さらに、コロナ対策の一環としてスリッパも除菌されている再使用型のスリッパと使い捨てスリッパの両方が用意されていました。

これは本当に嬉しいポイントでした!コロナに関係なく、いくら除菌されているといっても抵抗を感じる人もいるでしょう。実際に私がそうです。

そんな方にも無駄な荷物(使い捨てスリッパ)を持ってこなくてもいい!ということです。

洗面台,トイレ

こちらが洗面台です。なぜ下にカメラを向けているのかといつも鏡に自分(筆者)が写ってしまうからです(笑)

ですので、少々見にくいかと思いますがご了承ください。

このホテルは洗面台とバスルームが扉でしっかりと仕分けされているホテルでした。

またこれもGoodポイントだね!

古いホテルだと洗面台とバスルームが一緒で、カーテンみたいなもので仕分けするホテルが未だに多いですが、リブランドされているせいかやはりしっかりとしきってくれていました。

バスルーム

ちなみにバスルームはこのような感じになっています。

照明をつけて写真を撮るのを忘れてしまっていたので、見にくいですがすみません💦

いたって普通の作りですが、ビジネスホテルだというのにも関わらずバスタブが付いているのは大きな利点だと思う人が多いのではないでしょうか(筆者はどんなホテルであってもホテルの浴槽にお湯を貯めない人なので関係ありませんが…)。

アメニティに関してですが、シャンプーやリンス・ボディーソープは前回ご紹介した大阪のホテルと同じで共用のものだったと記憶しています。

歯ブラシやひげ剃りや綿棒、クシなど基本的なものはありましたが、このホテル少し様式が特殊で一部のアメニティはロビーにて希望する分だけ取るセルフサービススタイルでした。

それは洗顔や入浴剤、綿棒、ボディータオル(使い捨て)などだったと思います(間違っていたらすみません!)。

ところで、もちろん定番のお茶・コーヒーなどもありましたのでご安心ください!

また、1予約毎に1人水のサービスもありましたのでわざわざスーパーやら自販機やらに飲料を買いに行く必要もありませんでしたよ!

最後に


いかがだったでしょうか。今回はアクセス抜群のホテル「ホテルマイステイズ青森駅前」の宿泊記をご紹介しました。

今回は前回の搭乗記の方でもお伝えしましたが、1万円ぽっきりセール(その詳しい内容に関しては以下をご覧ください)でパッケージとなっているものを予約したので、朝食は食べられませんでしたが、美味しいらしいです。


青森は正直言って都会ではないので、朝食も外で食べることが難しいらしいですからホテルの朝食を食べることが定番だそうです。また質も高いらしいですからね。

滞在に関しては、繰り返しにはなりますがあまり不便に思ったことはなく快適でした。

唯一疑問に思ったことは、ビジネスホテルだからか明らかに友達とのグループ旅行なのにカードキーが1枚しか配られなかったことですかね。

これに関してはフロントに言ったらもう一枚もらえたかもしれませんが、はっきり言ってこれだけ不便でした(笑)

ということでこのホテルの総合評価は
★★★★☆
と星4つということにしておきます。

このブログを気に入った方はスマートフォンなら下にスクロール、タブレット・PCなら冒頭の横にツイッターフォローボタンがございますのでフォローよろしくお願いします。

ツイッターでは記事投稿のお知らせだけで無く旅行キャンペーン情報やセール情報、アドセンス情報などのことも投稿しています。

今回もご覧いただきありがとうございました!









こんな記事はいかがですか?

0 件のコメント :

コメントを投稿

記事に対するご意見等あればお気軽にどうぞ!